高塔鷹の会主催ハチクマ観察会に参加しました。

写真は高塔鷹の会の皆様と

ハチクマ観察での説明資料
 本日高塔山で高塔鷹の会主催のハチクマ(鷹科に属しハチを主食にする鳥)の観察会が 行われ、望遠の立派なカメラなどを抱えた方々が市内外から百数十名も集まってバー ドウオッチングを楽しんでおられました。
 次回開催の際は、ホームページ上でご案内致します。
晴天に恵まれ、少し秋を感じる気持ちの良い風が吹く中大空を見上げるのはとても気持ちが良かったです。
 残念ながら他の猛禽類は見れましたが、私がいた限られた時間には現れてはくれませんでした。ただこの 時期このあたりを通って五島列島を経て大陸に渡りそこから南下するらしく、テレビ局も取材に来られて気象予報士でもある龍山康朗さんにもお会いしました。
 来年もこの時期にハチクマの観察会を行う予定とのこと。他の猛禽類もここで見られるらしく、若松の自然の魅力の一つとしてこんなに身近な猛禽類観察の場所として、もっと 多くの方に知って頂きたいと思ったのでした。
市政と県政のまちかど相談会を開催しました。
 5月5日(日)ひひぎの北公園にて山本県議会議員と市政と県政の『まちかど相談会』を開催致しました。
 少し風の強い日でしたが、数組の方が来て下さり、ご相談ご要望をいただきました。
 いただいた問題については県会、市会でそれぞれ取り組んで参ります。
 次回開催の際は、ホームページ上でご案内致します。
※天候次第で予告なしに中止する事もございます、ご理解下さい。
九州製紙(株)様を視察させていただきました。

九州製紙さんは、北九州紙えこっパーを作っている会社です。
キッチンカー in 響灘ビオトープに行ってきました。
キッチンカー in 響灘ビオトープ
キッチンカーのトライアルが行われている若松エコタウン行ってきました!