2022年6月議会

「北九州市議会 議会中継」 より
《一般質問》
〇 ロシアのウクライナ侵攻における本市への影響について
〇 PCB処理2年延長の受け入れに当たって安全性の確認と地域振興について
〇 カーボンニュートラル(脱炭素)社会に向けた電気自動車の普及と課題について
〇 一般家庭向け省エネ家電普及促進事業について
〇 子育て支援について
〇 農福連携とユニバーサル農業の推進について
〇 鳥獣被害対策について
2021年12月議会

「北九州市議会 議会中継」 より
《一般質問》
〇 発達障碍児の早期発見、療育と様々な困りごとを抱える子どもたちを社会全体で支えるための啓発について
〇 安心できる子どもの広げるための組織について
〇 北九州市立高等学校の校舎の建て替えと早急なトイレの改善について
〇 若土大橋の国の重要文化財への指定記念イベントについて
2021年2月議会

「北九州市議会 議会中継」 より
《代表質疑》
○ 新型コロナウイルス感染症拡大
  防止と支援策について
○ 令和3年度予算について
○ SDGs未来都市について
○ グリーン成長戦略と経済施策
  について
○ デジタル市役所推進事業について
○ 文化スポーツの振興について
○ 子育て支援について
○ 教育について
○ お出かけ交通支援事業について

「北九州市議会 議会中継」 より
《予算特別委員会》
○ ひとり親コンシェルジュについて
2020年12月議会

「北九州市議会 議会中継」 より
〇 公共サービスの利便性向上について
〇 子育て支援について
 ・ 子ども医療費支給制度
    (18歳まで入院費無料と
    通院費最大1600円へ拡充)
〇 ヤングケアラーについて
〇 障害福祉サービスを受けていない
   障がい者等への支援について
〇 自殺防止対策について
〇 老朽空き家対策について
〇 若松区のまちづくりについて
 ・ お買い物バスの現状と今後について
 ・ グリーンパークでの
   オートキャンプ場の整備 について
2020年9月議会

「北九州市議会 議会中継」 より
〇 令和元年度決算について
〇 産業経済費及び定住促進について
 ・ UIターン事業や定住
       ・移住の推進について
 ・ 飲食業などに経済対策
〇 スポーツの振興について
       (時間の関係で要望)
〇 子育て支援について
 ・ 児童虐待防止について
 ・ 新型コロナウイルスから妊婦と
   胎児を守る為の妊娠相談窓口の
   強化とPR、赤ちゃん特別給付金
   について
〇 健康の維持向上
 ・ 昨年度の「ガンを予防する
   プロジェクト」の取り組みに
   ついて
 ・ コロナ禍でも安心して検診を
   受けられるよう支援や啓発
〇 消費者行政、消費者教育について
〇 教育について・特別支援教育の充実
 ・ 特別支援教育の充実
 ・ 学校給食について
〇 選挙の投票率の向上について
〇 新型コロナウイルス感染症に対応
   する本市の支援策について
2020年6月議会

「北九州市議会 議会中継」 より
〇 今後の感染症拡大時の
        危機管理について
〇 子育て支援について
 ・ 放課後児童クラブの在り方や
    指導員の人員配置について
 ・ 困難を抱える家庭への
          支援について
〇 教育について
 ・ 学力について
 ・ 学校給食について
 ・ 学児童と保護者の
    メンタルサポートについて
      (時間の関係で要望)
*これ以外の会議の内容確認は、会議録検索システムへ。

ControlCenter